沖縄県国頭郡宜野座村にある「漢那小学校」のホームページです

宜野座村立漢那小学校

お知らせ

工事に伴う通行止めのお知らせについて

保護者の皆様

 

現在行われている、通学途中の工事について

再度、協力依頼がありましたので周知いたします。

現在、歩道は通れるようになっておりますが、

1月5日(木)からしばらくの間は通れなくなるようです。

詳細は、こちらからご確認ください。↓↓↓

1221 工事協力お願い(村道漢那赤崎1号線整備工事)盛土時_16323_marked

〇工事期間

令和5年1月5日(木)~17日(火)

※文書にて

 

「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」の小学校等の保護者に向けた周知について

保護者の皆様

厚生労働省から「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成
金・支援金」について案内がありました。
令和5年3月末までの間に、新型コロナウイルス感染症の影響による小学
校等(※)の臨時休業や、子どもが新型コロナウイルスに感染した(または
そのおそれがある)等の事情により、子どもの世話を保護者として行うこと
が必要となった場合に、
・労働者として雇用している保護者に対し、年次有給休暇とは別の有給の休暇を取得させた企業に対しては、小学校休業等対応助成金
・個人で業務委託契約等をしていた仕事ができなくなった保護者に対しては、
小学校休業等対応支援金

が国から支給されます。

詳細な手続などは、厚生労働省ホームページで御確認ください。
(※)小学校のほか、義務教育学校の前期課程、特別支援学校、放課後児童
クラブ、幼稚園、保育所、認定こども園なども対象となります。

厚生労働省ホームページ
・新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金
新型コロナ休暇支援|厚生労働省 (mhlw.go.jp)

・新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて
個人で仕事をする方向け)

新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金 (mhlw.go.jp)

※申請窓口や必要書類等については、上記リンク先に掲載しています。
また、専用のコールセンター(0120-876-187、土日・祝日
含む 9:00~21:00 まで対応)を設けて、事業主や保護者の方等からの御相
談を受け付けております。
・小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口について

小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口について (mhlw.go.jp)

・厚生労働省公式 LINE チャットボット
友だち追加用リンク:新型コロナウイルス感染症情報 厚生労働省 | LINE 公式アカウント

↓↓↓↓ チラシ ↓↓↓↓

小学校休業等対応助成金について(事業主・労働者の皆様へ)

 

学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口のご案内 小学校等対

 

応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)について

 

感謝集会を行いました!

子ども達の朝の登校の際に、安全指導をしていただいている地域の方々をお招きし、感謝集会を行いました。

児童会の皆さんが企画し、招待状を準備し、6年生がリコーダーの演奏、お花のプレゼントをお渡しし、地域の方々も喜んでいただけました。

 

いつもありがとうございます。

  

季節感満載の掲示物と、工夫された取り組み!

校内を回っていると、季節感が漂う掲示がありましたのでご紹介します。

どんぐり1組の前にあった掲示物です。机の上に掲示されていました。

どんぐり2組に掲示されていたツリーです。

一生懸命作った手作りリースが飾られていました。

続いて、図書館前の掲示板です。

ステキな掲示物と並んで、、、

なんと、コラボ給食が行われていました。

本の内容にある食べ物を実際の給食にて食する体験をしました!

人気があったのは、「ぐりとぐら」に登場した”カステラ”だったようです。

 

図書館の工夫もとても興味深い取り組みですね!

 

季節感ある掲示や、取り組みの工夫に感謝です!

(教頭)

朝一ランニングが始まっています!

12月1日から朝一ランニングがスタートしています。

 

自分のペースで少しずつ周回を重ねていっています。

寒さに負けずに、年明けのマラソン大会に向け、がんばっていきましょう!

募金贈呈式を行いました!(児童会)

12月2日(金)宜野座村社会福祉業議会の方々を招待し、募金贈呈式を行いました。

11月下旬に募金を全校児童に呼びかけ、集まったお金を数え、式を運営した児童会の皆さんでした。

(募金回収時の様子)

 

全校児童で17458円を集めることができました。

集まった募金のうち、ユニセフへ5000円、残りを社会福祉協議会の方々へ寄付しました。

児童会の皆さん、お疲れ様!

ステキな掲示物に囲まれて・・・。

教頭の上間です。

校舎内を見回っていると、掲示物が毎月変化しています。

変化には気づいていましたが、

足を止め、掲示物をじっくりと見まわしてみました。

上の掲示委員会が管理している掲示板です。

学校行事に追われ、忙しくしている毎日でしたが、改めて「さて、どんな秋だろう?」と考えてみました。

今週の漢那小は、スポーツの秋(運動会)、芸術の秋(馬頭琴コンサート)…。

ここ2週間のうちにたくさんの「秋を感じる機会」がありました。

さてさて、私自身はというと・・・。

「食欲かな。」と思ってしまい一人で笑ってしまいました。

 

さらに、よく見回しててみると、素敵な 詩が掲示されていました!

生活委員会もがんばっています!

ステキな掲示物に囲まれている漢那小学校です!

 

11/2 世界のウチナーンチュ大会出前授業を行いました!(5,6年)

11/2 5,6校時に、

沖縄タイムス通信員、学校運営アドバイザー、元漢那小校長である、仲地先生を招聘し、5,6年生を対象に「世界のウチナーンチュ大会出前授業」を行いました。

世界へ飛び立ったウチナーンチュのお話など、沖縄移民の父・当山久三のお話や、宜野座村から世界へ飛び立っていった、伊藝銀勇さんのお話をしていただきました。

また、具体的な移民者数を交え、子ども達がメモを取りやすいよう具体的な数字を交えたお話をしていただきました。

この子達も、地域のことを知り、地域に誇りをもち、それぞれが目指す世界へ羽ばたいてほしいです!

 

(感想を発表する5年生)

(感想を発表する6年生)

11/2 ドラン馬頭琴”おでかけ”コンサートが行われました!(1,2,3年)

11月6日(日)にがらまんホールで開催されるコンサートで、宜野座村にいらしている方々が、漢那小学校に来てくださり、ミニコンサートを行ってくれました。

1,2,3年生が、「スーホの白い馬」でおなじみの馬頭琴演奏を楽しみました。

モンゴルの民族衣装を身にまとい、モンゴルの紹介もしてくださりました。

馬頭琴の頭の文はやはり馬!でした!

子ども達も馬頭琴演奏を楽しみ、「11月6日(日)も見に行きたい!」と言っていました。

本物のゲルを持ってきているようで、子ども達も興味津々でした。

ぜひ、6日日曜日は、がらまんホールへ!

 

(真剣に聞き入る1,2,3年生たち)

 

 

(感想を発表する子ども達)

  

ページの先頭へ戻る
Copyright (C) 2011 宜野座村立漢那小学校 All Rights Reserved.